膀胱炎

膀胱炎とは

膀胱炎は、膀胱に細菌が感染して炎症を起こす病気です。特に女性に多くみられますが、男性でも前立腺肥大症などの排尿障害をお持ちの方は起きやすいです。
放置すると腎盂腎炎(腎臓まで炎症が広がり、高熱が出る)になることもあるため、早めの受診が大切です。

主な症状

  • 排尿時の痛み(しみる感じ)
  • トイレが近い(頻尿)
  • 残尿感(出しきれない感じ)
  • 尿のにごり、悪臭
  • 血尿(尿に血が混じることも)
  • 下腹部の不快感や痛み

原因を見極めたうえで対応することが大切です。

検査

  • 尿検査:白血球や細菌の有無を確認します
  • 尿培養検査(必要に応じて):原因菌を特定し、適切な抗菌薬を選ぶために行います

治療法

主に抗菌薬(抗生物質)を内服して治療します。